Biography
EN,後半日本語

A versatile, highly adaptable, professional artist who always shares her joyous human energy.
Nanaco travelled around the world for almost 10 years and gained experience playing her violin wherever she went,
either as a solo artist or teaming up with other musicians on locations.
Her focus is set on Jazz, while her curiosity and skills enable her to blend in any style on a
professional level ranging from hip hop,R&B ,free jazz to classical.
Born and raised in Japan, she stays involved with her most important projects
in Tokyo and travels between her homes in Berlin and Japan.
Her solo project bridges the gap between these two worlds and cultures with her label based in Tokyo.
When performing completely on her own,Nanaco uses a loop station with beatboxing,
midi keyboard and her voice,to create vast soundscapes to improvise with her violin on top.
The project “Tokyo Aburi Gorilla” consists of Machiko and Nanaco, focusing on the ring of words,
using and patching them together, while Nanaco makes sounds and Machiko is responsible for the vivid editing.
“Famous Japanese”, her other Japanese project, could be called world music,
as it has a strong Arabian influence with some deep funk aspects.
The entire band consists of eight professional, versatile musicians.
All this is backed by her love for art;
painting and sketching in her spare time as well as filming and editing her music videos on her own.
A true one woman army, never idle and always up to something.
Some musicians Nanaco has played with :
Pete Drungle ( Piano,Composer)
John Medeski (Piano)
Daniel Carter (Saxophone)
Craig Harris (Trombone)
Quique Sinesi (Gitar)
Steve Coleman(Saxophone)
Melvin Gibbs(Bass)
Fred Wesley(Trombone)
Kamasi Washington(Saxophone)
Brice Wassy(Drums)
Pheeroan Aklaff (Drums)
Tommy Campbell (Drums)
Ches Smith(Drums)
Performer, Dancer
Somegoro Ichikawa (Kyogen-shi)
Wrecking Crew Orchestra (Dance team from Japan)
Kaori Alive (Dancer)
GOOCHON (Co-thkoo, Dancer )
REI (Go Go Brothers )
YOSHIE (Be Bop Crew / ebony)
TATSUO (Glass Hopper)
CRAZY SHIZUKA
(日本語 /Japanese)
約10年間、世界中を旅しながら自身の音楽活動、アート活動の幅を拡げ続けている。
何にでも対応する柔軟なインプロヴィゼーションスキルを武器に、現在はベルリンを拠点にミュージシャン
(主にjazz,funksoul, improvisation,electro等) 、パフォーマンスアーティストとして活動。
音楽だけでなく、絵描き、グラフィックデザイナーとしても活動している。
類稀なるマルチな才能と知性をありとあらゆる興味の対象に余すことなく注ぎ続け、
揺らぐことなく常に今の一瞬を迷わず生きる姿は パフォーマンスを見た人の心を軽々と掴む。
彼女のソロプロジェクトは、長年の旅の中で 彼女自身の足で踏んだ土地の空気、
彼女が触れあってきた人々の日々のかけらを糧に独自に創りあげられてきた。
バイオリンだけでなく声、オーボエ、ビートボックスまでこなし、
複数の機材を使い0から織りなされる音はその瞬間に在る全てのものを味方にして構築されていく。
いつでも次の瞬間何が起こるかわからない不安定さをいつでも全力で楽しみながら
進化の歩を止めない彼女の活躍に世界中が注目している。
共演したミュージシャン:
Pete Drungle ,
Daniel Carter,
Craig Harris,
Quique Sinesi,
Steve Coleman ,
Melvin Gibbs,
Fred Wesley ,
Kamasi Washington ,
Tommy Campbell,
Brice Wassy
Wrecking Crew Orchestra (Dance team from Japan)
Kaori Alive (Dancer)
GOOCHON (Co-thkoo, Dancer )
REI (Go Go Brothers )
YOSHIE (Be Bop Crew / ebony)
TATSUO (Glass Hopper)
CRAZY SHIZUKA
綾戸智恵,市川染五郎, 他多数…
(略歴)
2011年、2012年、Wrecking crew Orchestra舞台FAKEST大阪・東京・香港公演に出演。
2013年はアフリカからヨーロッパまでツアー、各地で演奏活動、
2013年8月、avex a-nation Dance Across Orchestraにてバンドマスターをつとめる。
2014年Palais de Tokyo (Paris)で演奏
2014年12月 NHK Eテレ プレ基礎英語出演
2015年1月 WEFUNK Zepp Tokyo公演にviolinistとして出演
7月8月 オーストラリアツアー
9月パリ、ベルリンにて演奏活動
11月モロッコツアー
12月日本帰国
2016年1月、全日本卓球大会でのアトラクション出演、優勝杯授与時音楽担当
2017年 ベルリン、ロンドン、ヘルシンキ
2018年 ベルリンにて活動
(Biography)
2009
朝日テレビミュージックステーション出演、藤木直人さんバック演奏
横浜サンモールインターナショナルスクールにてバイオリン講師担当
May.2010
東京、銕仙会能楽研究所にて行われた市川染五郎さんの狂言舞台内のプログラムで
バイオリン一本、即興で音楽を担当
July.2010
テレビ朝日出演、番組内で綾戸智恵さんと共演
Aug.2010
青年文化交流の一員に選ばれ、中国の内モンゴルと北京にて演奏する
Oct.2010
ジャズの勉強のためにボストンへ
Nov.~Dec.2010
ニューヨークにて、マンハッタンTV出演
Dec.2010
サンフランシスコにて
ペーパートイアーティストのShinTanakaさんの展示会オープニングにて演奏
Jan.~Apr.2011
アジアからインドまでツアー
July 2011
マレーシア・ペナン島にて行われたジョージタウン世界遺産記念祭りに出演。
現地の新聞等に取材される
クアラルンプールではマレーシアの有名シンガーAmir Yusoffに見初められ、共演
Oct.~Nov. 2011
FAKEST
Zepp大阪、Zepp東京にてストリートダンスの最高峰チームWrecking crew orchestra舞台FAKESTに出演。
ハウスダンサーとして名高いGlass Hopper のTatsuo氏と共演。
March 2012
KAKU(dancer,MORTAL COMBAT ),CRAZY SHIZUKA(dancer),oSaam(sucreamgoodman )
ストリートダンサーとして名高い、Gucchon氏,Rei氏,KAORI氏、KAKU氏、
CRAZY SHIZUKA氏、oSaam氏と同じ舞台で共演。
演出家はコトバタクミ氏。
Jun to Sep 2012
アムステルダム、パリ、ベルリンをツアー
Oct 2012
FAKEST ( Osaka and Hongkong)
大阪、香港にて2度目のFAKEST公演
Jan to Jun 2013
エチオピア、ドバイ、ドーハ、ヨルダン、イスラエル、フランスとドイツをツアー。
Aug 2013
DANCE ACROSS ORCHESTRA
エイベックス主催のダンス舞台、
ダンスアクロスオーケストラのバンドマスター、音楽アレンジ担当。
2014
-パリのパレドトーキョー、スペインのグッゲンハイム美術館の前でライブ
-NHKEテレ プレ基礎英語 番組内出演
2015
-Zepp東京 WEFUNK LOST GOVERMENT出演
2016
1月
-東京体育館にて行われた全日本卓球大会にてアトラクション演目出演、優勝杯授与時演奏
2017-2019
-ベルリン各地でライブ活動
2019
-ベルリンにて活動
-HEDAZ in Paris にて演奏 (@Le Java)
Craig Harris, Steve Coleman, Fred Wesley, Melvin Gibbs, Pete Drungleら世界に名だたる演奏家たちと演奏
-GagosianGallery にてPete Drungle と演奏
2021
Berlin / Quique Sinesiと共演
Paris / Brice Wassy と共演